地理を初めて学ぶ浪人生へ 地理がもっと身近に、面白く感じるようになる勉強法とは?

こんにちは!

 

hornfelsです!

 

 

皆さん、地理どうですかね…?

 

 

英語と国語で忘却の彼方…

 

 

ですか?

 

 

それはさておき

 

 

浪人生の中には、

 

 

「文転して地理Bを初学で始めるけど、何が大事だかわからない…」

 

 

「地理Bのポイントはどこなんだ…」

 

 

「予備校の地理の講義がちんぷん漢文(かんぷん)」

(↑もう末期ですね)

 

 

なんて人、いるんじゃないでしょうか?

 

 

そこで今回は、

 

 

浪人して地理Bを始めて学習する人向け、わずか数ヶ月で受験レベルに仕上げるには?

 

についてお話ししたいと思います!

 

 

今回は、

 

 

自分が浪人時代に経験したこと

 

 

他人を観て感じたこと

 

 

を元に、いくつかアドバイスを入れていきたいと思います。

 

 

1.基礎を大切に

 

 

これはどの教科でも同じですね。

 

 

まず、前提として

 

 

予備校の授業は

 

現役時に地理を勉強してきて

 

かつ基礎がある程度できていること

 

 

を前提として講義が進みます。

 

 

まぁ講師によって差はあると思いますが。

 

 

なので

 

 

初学者がいきなり

 

 

予備校の講義についていくのは難しい

 

 

と思います。

 

 

だって、

 

 

何もしない状態で

 

 

カールだのモレーンだのドリーネだの

 

 

言われても

 

 

「???」

 

 

ってなるでしょう?

 

 

だから基礎力を大事に!

 

 

ということです。

 

 

「えーと、基礎力とは?」

 

 

うーん、そうですねぇ

 

 

地理的事象を理解する

 

 

ことでしょうか。

 

 

まずは、

 

 

参考書を開いてみましょう!

 

 

僕がオススメなのは、

 

 

村瀬の地理Bをはじめから丁寧に(東進ブックス)

 

です!

 

 

f:id:hornfels:20190509010240j:plain

 

 

これは

 

 

・図表が分かりやすい

 

 

・説明が丁寧

 

 

なので、初学者向きだと思います。

 

 

まぁあくまでおススメなので

 

「初学者向けの参考書をもっと知りたい!」

 

という人は、

 

 

本屋にGO!

 

 

ですね。

 

 

次に、

 

 

身近なもの・ことに目を向けてみる

 

 

例えば、

 

 

スーパーで肉を買ったとき、

 

 

生産地を見てください

 

 

「あ、○○(国名)か、ここは確か生産量が多いんだっけ。その原因が気候が××気候で〜」

 

 

みたいな感じで

 

 

テキストや参考書に載っていた内容をおさらい

 

 

してみてください。

 

 

中々大変な作業だと思いますが

 

 

少しずつで良いので、

 

 

心がけてみると良いかもしれませんね。

 

 

2.イメージ化する

 

 

「ヨーロッパは西岸海洋性気候で小麦の生産量が多い。」

 

 

「小麦の輸出量1位はフランス」

 

 

なんて言われても

 

 

「知らねぇよBaka」

 

 

と叫びたくなりますよね?

(僕は叫びたくなるよ?)

 

 

なのでここでも、

 

 

自分の身近なもの・経験したこと

 

 

から

 

 

考えてみる

 

 

と良いと思います。

 

 

さっきの会話例だと、

 

 

フランスの小麦生産量が多い

     ↓

そういえばフランスパンって有名だよな

 

 

 

といったような

 

 

イメージに結びつける

 

 

そうすると

 

 

頭の中で知識同士が

 

 

フランスパン=小麦生産量

 

 

のようにつながり、

 

 

知識が線になりますね。

 

 

このように、

 

 

知識や統計を

 

 

自分の体験・経験から

 

 

イメージにつなげていく

 

 

ことが重要だと思います。

 

 

長くなりましたが、

 

 

地理は

 

 

知識をいかにネットワーク化させていくか

 

 

がカギになってくると思います。

 

 

なので、積極的に頭を動かして

 

 

せっかく覚えた知識を有効活用

 

 

してみては

 

 

と思います。

 

 

これは

 

 

「地理は暗記科目ではない」

 

 

といわれている所以なのかもしれませんね。

 

 

そこから

 

 

「地理ってオモシロイ!」

 

 

ってなればシメたものですね。

 

 

この境地までいくと

 

 

どんどん吸収できるようになりますよ!

 

 

今回のブログは以上です!

 

 

ではでは!